2012/01

1月, 2012年

うー!!!寒いにゃーと「はなの一言」

2012-01-31

この一週間一体どうなってしまったのでしょうかこの異常な寒さ

みなさん寒さ対策・風対策(インフルエンザ)大丈夫ですか?

私の周りの方も高い熱を出して床に伏せて降りますョ・・・お気の毒拍手

うちのはなちゃんも、くしゃみが出ていたので

暖かくしてやろうと、モコモコのコートを買いました。

P1070051P1070052

かたつむりこれがそのモコモコ カメ そして着た姿

P1070053P1070054

猫なんだか着慣れない服だにぁー

P1070055P1070057

そして・・・・まぁー晴れ暖かいから「いいっかー・ありがとねー」と

言っている様に聞こえました。

浴室改築工事

2012-01-30

浴室改めて造り直す改築工事の様子です.築年数50年以上の

老朽化が進んでいた農家の入母屋造りのお家の1部を取り壊して

忍者納戸と浴室の改築工事を致しました。

P1040734P1040735

クール解体をした状態です。太鼓梁が古さを感じますネ

P1040805P1040806

P1040838P1040836

GOOD左窓のない部屋が浴室ユニットバスを設置

P1040839P1040842

上矢印右窓のある部屋が納戸になっています

床のフローリングを張り替えたい・・わけあり商品有ります。

2012-01-28

床の痛みが剥がれ目立ち始めて来た。ぶよぶよもしてきた

このような症状は経年や老朽による物そしてまた、ボンド等で合板材を圧着して着けた部分が剥がれ始めて

起こる原因でぶよぶよと緩んだ状態なっているのです。この様な床は、はじめに床下に湿気が

溜まっていないか通気の状態は悪くないか、カビが発生していないか等一度床下から検査をして、それから床の補修方法を

考えて行くと良いと思います。

P1020163P1030687

あくび床下から見た状態ですフローリングの裏板にカビがびっしり

通気が悪いので床下の土も・・これカビです。!!!

P1030690P1030689

号泣方向を変えて見た状態です。至る所にカビが発生していました。

床下に入らなくても、すくに分かる方法があります

ご自宅の床収納庫があれば開けてみて下さい

お口にチャックかび臭い臭気があったら要注意です。

P1030883

爆笑わけありフローリングアウトレット品です

お値段は??・・・・すぐ戻りますご連絡頂いた方・・お教えいたします。

塗装工事の第三弾

2012-01-26

塗装工事の第三弾最後になります。

昨日お伝えした。汚れの事についてと,ひび割れの事について、この2点のポイントが有りますので

これから塗装をお考えの方は参考にしてください。

まずカビの件ですが、現在の塗料のほとんどが防カビの薬剤が入っておりません。カビがひどいお宅は、防カビ入りの

塗料か確認してください。

ひび割れが酷いお宅は、弾性用塗料を気にしてください。弾性用とは、ゴムの様な伸び縮みをしてひび割れの再発を防いでくれる

塗料ですが硬い塗料より若干汚れに対する性能が落ちます。

最後のポイントは、塗装工事は、全体で考えましょう・全体って何??とおっしゃるかと思いますが、

お家全体の塗装とは、>高圧洗浄・壁・屋根・軒天・破風・雨どい・戸袋・ひさし・窓枠・鉄部・木部そして、足場・養生ネット等の構成から考えて頂くと

見積もり依頼もわかり易くなるかと思います。

P1030974P1030981

屋根塗装の出来具合如何でしょうか

P1040106P1040102

左は、南側より 右側は、西側より

P1040107P1040108

東に向いて見た玄関 西に向いて見た玄関

塗装工事は、養生と近隣挨拶から第二弾

2012-01-25

昨日に引き続き塗装工事のポイント第2回目をお伝え致します。

びっくり外壁塗装材には、大きく区分して4種類有ります。

1)フッ素塗料・・・・・・・耐用年数の目安15~20年

2)シリコン塗料・・・・・・耐用年数の目安12~15年

3)ウレタン塗料・・・・・・耐用年数の目安10年

4)アクリル塗料・・・・・・耐用年数の目安5~7年

天才1~4の使い分けは、お客様の外壁の状況とご予算に合ったものを選択する。これが

大きなポイントです。

また塗料には溶剤系と水性系があることも覚えておきましょうね

そして現在では1液タイプと2液タイプとまた二種類あります。

多くのお客様がもうそろそろ外部塗装をやらないと、とお考えになる理3つの理由は、

1)汚れが目立ち始て来た。

2)ひび割れが目立ち始て来た

3)緑色のカビのようなものが出始めて来た

P1040101P1040103

すぐ戻りますこの続きはまた明日予算の掛け方についてもポイントが有りますよ

塗装工事は養生と近隣挨拶から

2012-01-24

年が明けて穏やかな毎日が続いて折りますね、でもまだまだ余震という地震がたびたび

私たちを不安にしています。そして昨日は関東にも雪が積もり今日の朝は

皆さん出勤が大変苦労したかと思います。もちろん私も同じ事でいつもの時間の倍近く掛かりました。

あ!そうそう肝心のお話が、新年になると塗装工事を始める方たちが増えてきます。塗装についてのポイントを幾つか

写真を紹介しながら2日間お伝え致します。

P1030959P1030957

びっくり養生ネットは隣地のお宅へご迷惑を掛けない様にしっかりと

P1030963P1030964

上矢印養生シートは玄関ポーチまで施します。

P1030990P1030996

GOODベランダや窓や戸袋も取り合い部は特に気を使いましょうね

こまったなぁー!!!まだまだ残る震災の爪あと

2012-01-23

多分ごらんの皆様のご自宅も室内の壁クロスがひび割れしていたり、京壁にひび割れが入っていたり

基礎や玄関タイル・ポーチタイルまあ至る所にこの様な震災の爪あとが、まだまだ残って居るのでは在りませんか

『いつ余震が治まってくれるんだろう」震災から十ヶ月が過ぎ様としているが、いっこうに余震の治まる気配が

見えません。私共からの提案です補修工事はもう少し様子を見ましょう・・・みんなして、我慢・我慢

P1060782P1060779

がっかり真では見ずらい思いますが、こちら築まだ4年です

P1060785P1060786

びっくり右ドア上に縦ひびそして、左ドア横ひび

P1060784P1060788

あくび物が上から落ちて床に傷がついてしまった

P1060790P1060789

玄関タイルにひびが入ってしまいました。号泣本当にーくやしいー!!!!

成田山へ初詣・・・・どうぞ今年も一年よろしくお願い致します。

2012-01-21

今年の成田山の初詣は朝も早いせいか駐車場まで待たずに結構早く到着出来ました。

人込みも余り多くなく、多分これから混んで来るのだなーと思い、早めに参拝を済ませようと

去年のお礼をして、お札をお返して、そして今年の祈願をして頂き新しいお札を

頂戴して、今年もまた新しい一年の年が始まりました。さぁー今年こそ去年の様な

拍手あの忌々しい震災などない穏やかな明るい一年に成ります様に!!!

P1060849P1060850

ラブラブ今年は朝早く到着したせいか人込みがまだ在りません。

P1060851P1060852

ウインク時間の経過ですか少しずつ増えて来ましたね?

P1060854P1060855

号泣今年は寒かったー!びっくりでもやっぱり成田山は立派ですねー!!

この春にご自宅のリフォームをお考えのお客様へ・・・

2012-01-20

リフォームの計画は、第一に資金計画です。そしてプラン作りをして、仕様計画をまとめて、1回目の見積もりを出して、更に検討をして、2回目・3回目と

納得の行く見積書が出来上がるまで当社は打ち合わせを続けていきます。そして、見積もりが完成するまでの間にメーカー等のショールーム 2~3社

のご案内と見学体験もして頂きます。そうですリフォームも新築も、とにかくご家族の皆さんが理解をして、納得をしてやらなければダメです

P1040324P1040956

びっくりお店でいつもお待ちしている・・プリンセスはなと言いますよろしくお願いします。

P1040954P1040977

天才節水のトイレコーナーです。

P1040966P1040961

あくびユットバスのコーナーもご用意在ります。

P1040989P1040953

システムキッチンはラブラブ当社オリジナルキッチンです。

P1040981P1040983

すぐ戻ります省エネ・耐震・自然素材・そしてエコポイントが頂けるコーナーもご覧下さいくださいね

あの震災で・・・・幼稚園の大谷石塀危ない

2012-01-19

あの忌まわしい震災から10ヶ月が経とうとして折ります。その間災害会われたお客様から

屋根瓦や室内の壁や外の塀等もうそろそろ修理をし始めてもよいだろうかと言う

問い合わせが増えてきまのした。と言うのは当初私の会社では、お客様に今すぐに修理をするのは止めましょう

余震が治まってからにしましょうと言って来たからです。でもそうかと言っても、緊急を要するお客様は別です

そして今回ご紹介は、緊急を必要としたある幼稚園の塀の補修工事です。

IMG_1624IMG_1626IMG_1627

号泣6M道路に倒れ掛かっていた大谷石の塀なんと道路から3Mの高さがありました。

IMG_1628IMG_1629IMG_1631

ウインクから内堀をして鉄筋を組んで基礎ベースを造り上げてから新大谷石を積み上げました。

IMG_1632IMG_1633IMG_1634

IMG_1635

« Older Entries

ページのTOPへ